PHPの勉強ってどれくらいの時間がかかるんだろう?どんな風に時間を作って勉強していけばいいんだろうという疑問を持つ方向けの記事です。
どれくらい時間がかかるか?
まずは目標を定めましょう。
- 簡単なサイトくらいは作れるようになる
- 完全オリジナルなサイトを作れるくらい習得する
どちらを目指すかによってかかる時間も変わってきます。
とはいえまずは簡単なサイトを作れるようになるところまでを目指すべきでしょうね。いきなり大きな目標を設定すると挫折しがちなので。
簡単なサイトを作れるまで
まずはHTMLとCSSの習得に1週間、PHPの入門が勉強できるサイトで入門編を1週間、サイトを実際に作ってみる系入門書を2週間で計4週間。
約1カ月あれば簡単なサイトを作るところくらいまではいけると思います。勉強時間の想定としては平日:2~3時間、休日:6~8時間の想定です。
もちろん毎日2~3時間程度でも大丈夫です。自分にとって無理のない続けられる範囲で行いましょう。無理して挫折してしまっては意味が無いので。
本格的に習得するまで
簡単なサイトをが作れるようになったら次のステップとして自分でオリジナルサイトをガンガン作れるくらいまでを目指しましょう。
もしPHPを勉強してwebエンジニアへの転職を目指しているなら実績のアピールとして何かサイトを作成する必要があるのでここまでが必須です。
ちょっと入門編を勉強したくらいではまったくアピールにはならないというところだけ覚悟しておいた方が良いかと思います。
本格習得の壁サーバーまわり
しっかりやっていこうとするとPHP以外にもApacheやMySQL、はたまたCentOSなどをインストールしてLinuxサーバーの構築など難易度が少し上がります。
とはいえVirtualBoxを利用して自分のパソコン一つだけでできて追加投資が必要ないという意味ではやはりPHPはやりやすいです。
VirtualBoxにCentOSを入れてPHP環境を構築する記事は以下にありますので、その際には参考にしてみてください。
本格習得の壁フレームワーク
PHPだけを覚えただけは実務的には不足で、フレームワークを利用した開発も習得しておく必要があるんですよね。
フレームワークは既に出来上がったライブラリ等があり開発スピードの向上や、複数人での開発が効率的に行えるものくらいにとりあえずは考えておけばOKです。
PHPだと現状Laravelが最有力なのですが、Laravelの学習時間もプラスで1カ月くらいは見ておかないといけないのかなと思います。
わかってくると便利なので開発効率の向上も見込めますし、フレームワーク使えるのはもちろん採用試験時に有利になるので無駄にならないです。
効率的な勉強時間の作り方
現在本業で別のお仕事をされているとして、仕事の日は2~3時間、休みの日は6~8時間くらいは確保できると一番早いと思います。
つまりプライベートはほぼ犠牲にするという感覚ですね。なのでプログラミングをやってみたいという興味・好奇心がなさそうであれば他の道を探す方が効率的だと思います。
休みの日も2~3時間くらいでもいいですが、2~3時間くらいだと一つハマるとそれくらいの時間は経ってしまうので、休みの日はできるだけがっつりやりたいですね。
まったくやらない日というのは一日も作らない方が良いです。一日でも休むと気が緩んで結局やめてしまう可能性が高くなります。
まとめ
簡単なサイトを作れるまでなら1カ月でなんとか、サーバー周りとフレームワークの壁は人によって乗り越えられる時間は変わるので何ともですね。
むしろ乗り越えられず挫折してしまう人の方が多いと思います。とはいえどちらも2カ月くらいとして合計5カ月くらいあれば何とかなるのではないかという印象です。
辛いこともあるかもしれませんが、解決できれば長く使えるスキルになるので頑張ってみてください!